この規格「セカンド600」が出来たのは、2003年4月ごろ「建つんです500」「ガンバレ700」を数多く建てていただいて、公私的にも指導・御世話になっている開発会社の方よりご提案をいただいた内容が「建つんです500、ガンバレ700ではあまりにも住宅及び永住的に作ってあるので、出来ればローコストで600万円位でログ的及び別荘風な建物は出来ないか」というご提案をいただきました。それに共感した私達がやってみようと乗りだし、試行錯誤のうえ出来たのがこの「セカンド600」です。これにより土地及び建物を1000万前後の低価格でお届け出来るようになり、別荘及び永住用に多方面の方々よりご利用いただき、第二の人生をエンジョイしていただいております。私達ヒラキハウジングはお客様よりヒントをいただき実践し、実現していきます。
![]() |
![]() |
||
![]() |
「セカンド600」というネーミングはお客様(開発会社の方)とは話している内、「建つんです500」では少し狭すぎて別荘にするには間取りがせまい、「ガンバレ700」では部屋は多いが外観が住宅しすぎている、できれば500と700の中をとって600位で、ログ風のデッキ、ロフト、吹き抜け等々自然と調和した大屋根タイプの別荘住宅ができないかと言われ、とっさに言ったネーミングが別荘ですからセカンドハウスで、それを600万ということで「セカンド600」ですねと、このネーミングになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |